藍染生地の製造工程や洗濯方法など

こしぶの藍染生地

当店の使用している生地は化学染料等使わず

染める洗う寝かす の工程を何度も繰り返し糸の奥()まで濃い藍になるまで丁寧に染め上げています。

洗濯時や摩擦などがあれば必ず色落ちや移染が発生します。

ですが、基本的には色移りした方を何度か洗って頂ければ元に戻ります。

ただし、ゴム・革製品などは色移りした場合落ちないのでご注意下さい。

 

藍染めは洗濯で色が変わるのでは無く空気に触れる事で酸化して徐々に変化していきます。

その為、着方や取り扱い方(保存方法)などで1人1人違う変化です。

是非、ご自身で育てる服として変化などお楽しみ下さい。

 

当店の縫製

基本的にロックミシンは使わず洗濯なども、ジャブジャブ洗えるよう縫い代を巻き込む方法をして

可能な限り丈夫に仕上げています。(デザイン上ロックミシンを使用している時もあります)

 

洗濯方法

  • 30℃以下のお水・中性洗剤(漂白剤は不可)を使用し洗濯機で洗って頂けます。
  • (洗濯ネットがあればご使用下さい。)
  • 浸け置きの場合は中性洗剤をよく混ぜた水を使い10分以上は付けないで下さい。
  • (粉洗剤・固形洗剤の場合、塊が残らないようきちんとお水に溶かすようご注意下さい。)

何かご不明なことがあればいつでもご連絡下さい。